『かみしもって何ですか?』
ってよくお客さんから聞かれます。
かみしもとはうなぎの頭としっぽの部分。
普通、うな重や蒲焼を作る際、この頭としっぽの部分は切り落としてお客様にはご提供していません。
この使わない部分が『かみしも』です
頭(上)としっぽ(下)だからかみしもって言います。
他にも半助(はんすけ)って呼び方もあります。
この部分、頭の方は骨があったり身がついているわけではありませんが、
カリカリしていてお酒のつまみにもなるので結構人気があります。
好みは分かれると思いますが、好きな人は本当に大好きです。
川広では1パック20円でレジにて販売しています。
(お食事に来ていただいた方のための特別価格です。)
レジのところに置いておくと即完売します。
メニューにはありませんが、店舗で召し上がってもらうこともできますので、お気軽に声をかけてくださいね。
スポンサーリンク